fc2ブログ
admin≫

アヘノミクス 

アヘノミクス

あ~・・・・!
寒い日が続いております。

米国産の輸入牛肉の規制緩和が2月から・・・・。
BSE(牛海綿状脳症)対策の見直しで、厚生労働省は28日、牛肉の輸入規制を2月1日
から緩和することを決めた。米国などから輸入を認める牛の月齢を現行の「20カ月以下」
から「30カ月以下」に拡大する。新たに輸入が認められた牛肉が日本に本格的に入ってく
るのは2月中旬以降になるようだが・・・・。

米国牛肉管理などは、日本よりだいぶ杜撰な状況と耳にしているが・・・・。
日本などは、飼育牛の耳に番号札が付いていて、何処でどういう経路で牛肉になったかが、
解るようなシステムになっているようだが、米国はどうなっているのか?大丈夫・・・?

今回の規制緩和で牛丼用のバラ肉や、焼き肉に使う牛タンや内臓肉で米国産の輸入が増える
とみられており、牛丼用の米国産バラ肉は日本が世界最大の消費国。

牛丼も値上がりするか・・・?BSEは大丈夫か・・・・?心配です。

アベノミクスが上昇気流か・・・・・。

昨年1月には対ドル76円台だった円が、今年2月1日現在安値93円になったのだから、
対ドルで17円の円安。自動車業界の話だが・・・。
トヨタなどは、1円円高になると300億円の営業減益になるとか・・・。
円高で困っていた時の大袈裟な話なので、鵜呑みには出来ないが・・・?

逆に言えば17円の円安は5100億円の営業増益を意味する。
特定の大手輸出企業は、アベノミクスでウハウハ状態になりえるのか。
今までの減益分を一挙に取り返すことが出来る。

安倍自民党政権になり、円安が急激に進行、株価までがウナギ登り・・・・?
どう見ても、錯覚に陥っても不思議ではないのだが、日本は輸出をしているわけでもなく、
どちらかというと輸入が多いのでは・・・。
“あげ潮相場”を景気浮揚と勘違いし、今にも日本経済が好くなるようなニュースをマス
ゴミは報道し、国民の洗脳に走っている。

アベノミクスが、実はアヘ~ノミクスなのに気づかないよう、偏向報道で国民を騙している
ように思える。


そして・・・ランキング応援宜しく!


FC2ブログランキング




にほんブログ村 イラストブログ CGイラストへ












スポンサーサイト





この記事へのコメント

この画像を見てたら、
チョコミントのアイスが食べたくなりました。
(^ー^)
昌子様

いつも!
お世話になります。

チョコミントですか!
う~ん、サーティワンアイス党ですかね。

なんか、寒い日でもアイスクリームは、食べたくなりますよね。

僕なんかは、チョコチップかラムレーズンが好きですよ。

ではでは・・・・。
この記事へコメントする














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)

murayuki

Author:murayuki
19●●年生まれ。
船橋市在住。
趣味はCGとイラスト。
**受賞歴・・・・
文化庁メディア芸術際
企画展において。

バーチャルタレント・オーディション2001
キャラミックス
優秀作品賞

アマゾンサイトより、いろいろな商品を検索出来ます。どうぞご利用下さい。