監視カメラ=顔認証
admin≫
2021/11/14 17:21:18
2021/11/14 17:21:18

監視カメラで特定の人物を探す又は追う・・・・。
ハリウッド映画のアクションサスペンスシリーズ「ジェイソン・ボーン」
みたいな世界になっていく日本・・・・。
監視カメラは防犯に役立つとの説もあるが、相次ぐ列車内での傷害事件が
多くなっている社会で本当に役立っているのか・・・・?
犯罪が起きる前に、犯罪が起きてから・・・・・。
防止・防犯に・・・・・・?
1日に77万8千人(2017年)が利用するJR新宿駅は、監視カメラで埋め尽くされているらしい。
新宿・渋谷・原宿など繁華街は防犯カメラで監視されているようである・・・・?
JR新宿駅の監視カメラは死角がないように設置されている。
駅利用者はもれなく捉えられているのだ。
サーバー(データベース)に登録された警察提供の「出所者」「指名手配者」「不審者」の顔を、
防犯カメラが察知すると、駅の警備員が彼らを追跡すると同時に警察に通報する。
JR東日本の駅構内や車両に取り付けられた監視カメラ8千数百台が顔認証システムとつながっ
ていたことが、9月21日、新聞報道で明らかになった。
顔認証システムは7月、オリンピックのテロ対策として大っぴらに導入された。
ところがオリンピックがとっくに終わっているのにもかかわらず稼働・・・・。
この先、全ての人が写真付きのマイナンバーカードを登録するようになれば・・・・。
各省庁のデータベースとつながれば、犯罪者及び一般国民の(年金、職歴、軽犯罪・・・・)
顔写真から個人情報が分かるようになってしまう時代になる。
顔を盗み撮りされているのか・・・・・・?
(田中龍作ジャーナルより)



スポンサーサイト
|ホーム|