「1」の付く日は、地震が・・・。
admin≫
2014/09/28 15:16:34
2014/09/28 15:16:34

NPO法人国際地震予知研究会(IAEP)のメンバーの麒麟地震研究所が、巨大地震の予測を発表!
2014年9月26日±8 M7.4 A:房総半島東方沖とB:または福島県沖の予測震源域です。
平行四辺形はアウターライズ地震M9以上の予測震源域です。
±8日なので、10月4日が予測日の最後となります。地震の規模はマグニチュード7以上を
想定し、震源が遠いと東日本大震災のようなマグニチュード8を超える地震になる可能性も
あるようです。
先日、御嶽山が噴火、噴火警戒レベルが「レベル3」に引き上げられました。
2014年9月27日、11時53分ですが・・・・・・・。
大きい災害など過去の記録を見てみると、不思議なことに・・・・・・。
数字の「1」が付いている日に、大災害が起きています。
「1」が付いている数が多いほどよりデカい地震が起きる可能性がありえる。
関東大震災・・・・・1923 9.1 11:58:32 M7.9 「1」数 4
北海道南西沖・・・1993 7.12 10:17:12 M7.8 「1」数 5
新潟中越地震・・・2004 10.23 17:56 M6.8 「1」数 2
東日本大震災・・・2011 3.11 14:46:18 M9 「1」数 6
先ほども+8日、10月4日が予測最終日ですが。
「1」という数字は10月なので4日間入っていますが、「1」が多く入りそうな日というと。
可能性が最も大なのは、「10月1日、午前11時〜」わかりませんけど!
「1」の付く月または、「1」の付く日は何かが起こる・・・・・・・!
もう一つ、ニュージーランド地震発生が発生した時はというと・・・・・・・・・・・。
2011年、2月22日、午後12時51分 M6.3となっています。
先日から地球の磁気圏も大きく乱れている上に、太陽も活動が活発です。
太陽フレア等の宇宙線は地球の地磁気を刺激して、地球のコア(磁力の源)
との間に電磁誘導を引き起こし、地殻変動を誘発させると推測されています。
備えあれば憂いなしと言います。適度に備えを充実させておくのが理想的だと思います。



スポンサーサイト
日本の未来は・・・・・?
admin≫
2014/09/21 12:11:04
2014/09/21 12:11:04

東日本大震災後、初めて国内で原発が1基も稼働しない「原発ゼロ」となった今年の夏。
本紙が原発のない沖縄を除く電力9社の7、8月の電力需給を調べたところ、電力使用率が
「厳しい」状態となったのは、関西と中部で1日ずつあっただけ。節電も進み、原発ゼロでも夏
のピークを乗り切れることが裏付けられた。 (東京新聞より)
電力需要が多い夏場を、原発なしで乗り切れたわけだから、もちろん国民全体の
節電効果が表れたのだから、東電も国民に感謝すべきでは・・・・・。
電気料金を値上げしている場合かと思うし、新しい自然エネルギーへの移行を推進し、
よりクリーンな電力を確保できる方向に舵を切ってほしいものです。
しかし、今現在の原発事故の現状はどうなっているのか?
メディア・マスゴミの報道は、広島土砂災害とか危険ドラッグの報道が紙面を埋めている。
福島の原発事故は、漏れた放射性物質の量は100京ベクレルと言われ、広島に投下された
原子爆弾で汚染された量の約200倍なのだそうです。
これから先、なにが起こるかわからない原発事故・・・・・・・!
今の現状報告によると、被曝による病気では、初期の鼻血や喉のイガイガ、疲労感などは
最近ではあまり報告されず、子供の甲状腺の肥大や甲状腺がんが多く報告されています。
すでに100人ほどの子供がガンと診断され、約半数は手術をしたとされ、転移が見られる
子供もいるようで、要長期観察しなければならないようです。
今は、2016年ですが、甲状腺がんが本格的に増えるのは2015年以降と考えられ、初期
被爆の方たちが、これからどうなるのか?
増えるのか・・・・?
また、朝日新聞の誤報でさらに有名になった吉田所長の調書に「東日本が崩壊するかと思った」
とありますが、原子爆弾などよりはるかに膨大な放射性物質を抱えているので、福島いや・・・・。
東日本全部が壊滅する不安を持っていたことが読み取れます。
原発再稼働などは、してはならないのです。
再稼働される原発は、安全に保つ二つの重要なシステム「固有安全性と多重防御」が
できていないまま再稼働 しようとしていること、「地震と津波」の対策ばかりで、多重防衛
の対策が疎かにされています。
本当に原発は危険であるということを、真摯に受け止める、マスゴミ・メディア・政治家が
いないのです。
このままでは、また原発の事故が起きれば、それを防ぐ作業員も足りない、どうにかして
原発を止める科学者もいないことになるのだろう。
そして日本は、原発が原因で衰退していく、誰も近づかない国になるのかもしれない。



「世間の空気」
admin≫
2014/09/20 10:19:05
2014/09/20 10:19:05

先週の続きですが・・・・・。
朝日新聞のしでかした誤報・捏造報道は、日本バッシングにもってこいの材料になっている。
米国、中国、EU、韓国等が、日本の知的傾向を知るために参考にするメディアにしているのが
朝日新聞と聞いているが、謝罪会見・文面など世界の大手メディア、マスコミにも具体的に謝罪
内容を発信して欲しかった。
朝日新聞のリベラル性・反権力性が、どの程度本物だったか・・・・・。
世界に向けて発信していれば、日本のイメージも悪くならずに済んだ訳で・・・・・。
今の政権、それに産経・読売・日経等々の朝日新聞魔女狩り報道ぶりはそれほどでもなかっただろう。
世界的通用する新聞社としての評判があっただけに、利巧や良心を標榜していた朝日にとって、この
ダメージは、計り知れない と思う。
反原発で、反集団的自衛権で、反秘密保護法の論陣を張りながら、消費増税賛成、TPP賛成の論陣も
とっているのが朝日新聞なのだから、リベラルどころか反権力とも言えない新聞社になっている。
恐らく、朝日新聞が日本の良心を標榜する立場と、官僚機構とは喧嘩しない立場と、アメリカと親和的で
あろうとする立場と、スポンサーの顔色みながら記事を書く立場など、。ポピュリズム性を見せて、国民に
親和性を匂わせることで、購買部数を増やすというマスメディア商法を取っているためであろう。
経営上、報道の質は、購買数を増加させる事とスポンサーの意に沿わない報道を自粛する二面性を有し
ているが、日本のマスメディアが抱えるジレンマでもある。
ネット社会が発展しつつある現在、日本のマスメディアも経営体質・報道体制を改めて置かないと、思いも
しない方向に世間の「空気」と云うものは加速度的に流れ、自分の首を絞めることになる。



誰が得するのか・・・・。
admin≫
2014/09/15 15:10:45
2014/09/15 15:10:45

やっぱし、やってくれましたね・・・・。
まァ〜!新聞は、あまり読まない方だけど、たくさんとるほどお金もないし。
ごみ箱を漁れば、大手新聞が手に入るか…?
朝日新聞の木村伊量(ただかず)社長が11日夜に記者会見し、東京電力福島第1原発所長として
事故対応に当たった吉田昌郎所長の「聴取結果書」(吉田調書)に関する記事を撤回し、併せて
慰安婦報道に関する誤報について謝罪した。
先日!政府は吉田調書を公開したが、公開されれば、朝日の誤報が満天下に明らかになる。
追い込まれての撤回、謝罪というところか・・・。
朝日新聞社の認識はどうなっているのか!
慰安婦問題などは、現在進行形でわが国の国益を損ね、国際社会で日本人のイメージを傷つけ続けている
訳で、韓国との関係を悪化させた犯罪である。木村社長の謝罪会見にしても、慰安婦問題での謝罪は、吉田
調書報道問題と抱き合わせで、付け足し謝罪である。朝日新聞には我が国国民に、災いをもたらした事の認識
もないように思える。
がしかし・・・・・。
この捏造報道により、誰が得をするといえばだれでしょうか・・・・・。
政府故に、安倍政権長期化が見えてくる・・・・・。



テロには「屈しない」!
admin≫
2014/09/07 15:35:17
2014/09/07 15:35:17

そういえば・・・・!
「イスラム国」に、拉致された日本人、湯川遥菜氏はどうなっているのか?
日本の外務省が交渉をしているようだが・・・・。
イラクとシリアに勢力を拡大し続ける「イスラム国」は、イラクから米軍を撤退させるために、
米国人捕虜のうちの1人、シャ―ナリストのジェームズ・フォーリー氏(40歳)を処刑した。
生きたままナイフで首を切断し、横たわった遺体の腹の上に切断した頭部を乗せるという
残虐な映像を公開!
そして、今度は別の捕虜の米国人ジャーナリスト、スティーヴン・ソトロフ氏(31歳)を処刑。
空爆をやめなければ、3人目デービッド・ヘインズ氏を、アメリカ人でなくイギリス人だが、
処刑する宣言している。
米非営利団体の「ジャーナリスト保護委員会(CPJ)」によると、シリアが内戦状態に陥って
からの約3年間で、少なくとも80人を超える海外ジャーナリストが武装勢力に拉致されたが、
生死が分かっていないケースが大半だという。
この情報から判断すると、多くの欧米人の捕虜が今も拘束されていると考えても・・・・・・。
首切りの動画の中で、戦闘員がメッセージをいっているが、次のような内容らしい。
「オバマよ、お前のミサイルが我々の民を攻撃し続けるのであれば、我々のナイフは米国人
らの首を切り落とし続けるだろう。そして、米国による悪の連合に加わっている国も同様だ。
今すぐに手を引け」
ちなみに、10年前、当時24歳だった日本人青年を人質にして「自衛隊の撤退」を要求した
武装勢力「イラクの聖戦アル=カーイダ組織」に対して、当時の小泉純一郎首相は「テロには
屈しない!自衛隊は撤退させない!」として要求を拒否。日本人青年は首を切断されて虐殺された。
この警告の後半の「米国による悪の連合に加わっている国も同様だ」という部分には、もちろん
「日本人」も含まれているだろう。
予定が変更されて、3人目が日本人になるかも、または4人目が・・・・・・・!
「安倍晋三首相は、いかなる事態にあっても、国民の命を守る責任があるのです」って力説して
演説したのが、つい最近だったような気がするが・・・・・。
やはり、、「テロには屈しない!」と連呼して自国民を見捨てるのだろうか?
日本のマスゴミもどう対応するのか・・・・・・!



|ホーム|