fc2ブログ
admin≫
2013年02月の記事一覧

Information analysis color 

zero dark thirty


アヘーノミクス?アベコベミクス?
なんだかよく解らんけど・・・・。

内閣総理大臣:安倍晋三、財務大臣:麻生太郎、経済産業大臣:茂木敏充と
この方たちが、日本国の政治・経済・財政・金融の権力を握っているのです。

アベノミクスの影響で、国土強靭化計画もあり、建設資材のセメントがだいぶ
値上がりして、復興の足を引っ張っているとか・・・。

そういえば・・・。麻生太郎の実家は、福岡県にある、麻生セメント株式会社だったと思う。

建設資材の値上がり、人手不足、建設機器の不足どうなるのか・・・・。

それにもう一つの重大なことが、そうです~!
日銀総裁の人事ですよ。

安倍首相は、「私と同じ考え方を有し、デフレ脱却に強い意志と能力を持った方に
お願いしたい」との意向を改めて表明したとか。

日銀総裁の任期は、5年間ですぞ~!誰も首には出来ないのだ。
海外からも注目されている人事であることは確かです。

安倍首相の思惑は・・・・。
日銀の尻を叩いて円安・株高の流れを保つことで、夏の参院選を考え、
唯一の政権維持手段になっている。
しかし気まぐれなマーケットの反応がどうなのか・・・・。

博打見たいなことをしているような感じか・・・・?

アベノミクスの効果を過大に見積もった税収水増しの当初予算案をつくり、
今年度の補正予算への前倒し計上は抜かりなく、国債増発でジャブジャブと
公共事業にカネを注ぎ込む体制を整えたように思う。

昔と変わらず、自民党利益誘導政治が完全復活したのかな~!
国土強靭化や老朽インフラの補修という名目に隠された旧来型の公共事業が
チャポチャポ増えるのだろう。

また原発維持、電力会社の利権確保を目的とする、特権勢力寄りの体質も復活
してきた。

エネルギー改革に必要な発送電分離や家庭向け電力販売の自由化についても、
今国会への法案提出を見送るなど、時間稼ぎをしているような気配・・・!
いろいろな原案準備及び制度を作り上げるのに8年もかかるとか。
何故すぐに出来ないのか・・・・不思議!

アベノミクスが日本の「アヘ~」または「アベコベ」にならないよう願うばかりだ。

そして・・・ランキング応援宜しく!


FC2ブログランキング




にほんブログ村 イラストブログ CGイラストへ







スポンサーサイト



遠隔操作ウィルスXX 

遠隔操作ウィルスXX

PC遠隔操作ウィルスの容疑者が逮捕されたニュースが流れたが・・・・。
警察も、事前に容疑者のリーク情報をマスゴミ連中に知らせて、バッチリ写真及び報道を
たのんますよ~っとぐらいに・・・・・。

捜査費用をタップリ使って、今度こそ間違いなく捕まえたぜ!
相次ぐ誤認逮捕で、警察の捜査というのはいかに杜撰なものかが明らかになる事件でしたが。

「こいつのせいで警察の威信を傷つけられた」と恨んでいるのか・・・・。
まだ容疑者の段階であるのに、連行中の顔写真がデカデカと出ていました。

連行時に、容疑者をどう保護をするのか、頭からタオルをかけるのか、コートをかけるのか、
長く歩かせるのか、これは警察の判断に委ねられているようです。


しかし警察に恥をかかせて野郎だ! 警察に盾突く奴は許さないぞ~!
そんな感じが、報道から伝わってきます。

警察の杜撰な捜査や捜査能力の甘さにより、捜査の中で何の関係もない人を逮捕し、
証拠もない中、自白を強要したことは許されないことなのです。
誤認逮捕された人の人生を変えているのです。

今回の報道から、警察の反省と謙虚さが微塵も感じられません。
マスゴミの報道の仕方にも要注意ですね。

そして・・・ランキング応援宜しく!


FC2ブログランキング




にほんブログ村 イラストブログ CGイラストへ














アヘノミクス 

アヘノミクス

あ~・・・・!
寒い日が続いております。

米国産の輸入牛肉の規制緩和が2月から・・・・。
BSE(牛海綿状脳症)対策の見直しで、厚生労働省は28日、牛肉の輸入規制を2月1日
から緩和することを決めた。米国などから輸入を認める牛の月齢を現行の「20カ月以下」
から「30カ月以下」に拡大する。新たに輸入が認められた牛肉が日本に本格的に入ってく
るのは2月中旬以降になるようだが・・・・。

米国牛肉管理などは、日本よりだいぶ杜撰な状況と耳にしているが・・・・。
日本などは、飼育牛の耳に番号札が付いていて、何処でどういう経路で牛肉になったかが、
解るようなシステムになっているようだが、米国はどうなっているのか?大丈夫・・・?

今回の規制緩和で牛丼用のバラ肉や、焼き肉に使う牛タンや内臓肉で米国産の輸入が増える
とみられており、牛丼用の米国産バラ肉は日本が世界最大の消費国。

牛丼も値上がりするか・・・?BSEは大丈夫か・・・・?心配です。

アベノミクスが上昇気流か・・・・・。

昨年1月には対ドル76円台だった円が、今年2月1日現在安値93円になったのだから、
対ドルで17円の円安。自動車業界の話だが・・・。
トヨタなどは、1円円高になると300億円の営業減益になるとか・・・。
円高で困っていた時の大袈裟な話なので、鵜呑みには出来ないが・・・?

逆に言えば17円の円安は5100億円の営業増益を意味する。
特定の大手輸出企業は、アベノミクスでウハウハ状態になりえるのか。
今までの減益分を一挙に取り返すことが出来る。

安倍自民党政権になり、円安が急激に進行、株価までがウナギ登り・・・・?
どう見ても、錯覚に陥っても不思議ではないのだが、日本は輸出をしているわけでもなく、
どちらかというと輸入が多いのでは・・・。
“あげ潮相場”を景気浮揚と勘違いし、今にも日本経済が好くなるようなニュースをマス
ゴミは報道し、国民の洗脳に走っている。

アベノミクスが、実はアヘ~ノミクスなのに気づかないよう、偏向報道で国民を騙している
ように思える。


そして・・・ランキング応援宜しく!


FC2ブログランキング




にほんブログ村 イラストブログ CGイラストへ














(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)

murayuki

Author:murayuki
19●●年生まれ。
船橋市在住。
趣味はCGとイラスト。
**受賞歴・・・・
文化庁メディア芸術際
企画展において。

バーチャルタレント・オーディション2001
キャラミックス
優秀作品賞

アマゾンサイトより、いろいろな商品を検索出来ます。どうぞご利用下さい。