ニャンとも
admin≫
2012/04/30 15:08:53
2012/04/30 15:08:53

なんだと!ニャンとも頭にくる・・東電!
電気料金10%値上げの申請を経済産業省に・・・・。
アホか!
毎月の電気料金の領収書を見てますか・・・・!
使用料金のほかに、燃料費調整額とか太陽光促進付加金まで
こっちは、払ってんだから・・・・。
まして、変動もする料金だぞ!
取りたい放題だね。不良債権の塊の東電です。
国民全員から電気料金を頂いているから、成り立つのです。
感謝の気持ちは、これっポッチもない。
太陽光促進付加金は、太陽光促進サービス料金として差し引くべきだ。
[太陽光促進付加金とは]
本制度は、「低炭素社会の実現」に向けて、「国民の全員参加」により太陽光発電の普及拡大を目指すため、法律にもとづき平成21年11月1日より開始されました。
これにより、太陽光発電設備で作られた電気のうち、余剰電力(自家消費分を差し引いた余りの電気)を法令で定める条件により電力会社が買い取り、その買取費用を「太陽光発電促進付加金」として電気をお使いになる全てのお客さまにご負担いただいております。
【東電値上げのニュース】
東京電力は27日、政府による資金支援の前提となるコスト削減策を盛り込んだ総合特別事業計画を枝野経済産業相に提出した。
福島第一原子力発電所の廃炉と除染の費用について政府に資金支援を要請している。
数兆円規模とみられる追加費用を東電単独で負担するのは困難と判断した。
計画には、7月から家庭向け電気料金で「10%の前半」の値上げ方針も盛り込まれた。
政府が認可すれば、標準家庭の月額の電気料金(6月分、6973円)が700円程度上がる。
7月の料金値上げ後に公的資金による増資が行われ、事実上国有化される。
政府は賠償支払いについて現時点で累計2兆5462億円の資金支援を計画している。
だが、廃炉費用は支援対象ではなく、東電負担が原則だ。除染費用も含め、東電が数兆円単位で追加負担することになれば債務超過に陥りかねない。
各々、各家庭で電気料金を節約するしかないですね。
電化製品のカタログを参考に電気代を計算することです。
これは便利な電気代計算シュミレーターというものがあります。
⇒【家仲間コムより、電気代計算シュミレーター】
そして・・・ランキング応援宜しく!4649!



スポンサーサイト
検察審査会・・・?
admin≫
2012/04/22 18:01:48
2012/04/22 18:01:48

まもなく4月26日に、検察審査会より「起訴議決」で強制起訴された
小沢氏の裁判の判決が言い渡される。
不正かつ不当な判決は絶対に許されない。
何の罪のない国民も、犯罪者にされてしまう
日本の司法構造を正しい方向に導かねばいけない。
政府も司法も、嘘をつきそして隠蔽し、間違った情報をマスゴミは
垂れ流し、国民を洗脳する。
まして、政府に近い政治家さえ国民を、舐めているし、バカにしている。
検察審査会は、検察審査会法第三条により「独立してその職権を行う」
ことが規定されている一方、その所轄が三権のどこに属しているか、
どの法律にも規定されていない。
そのため、検察審査会法改正によって付与された「起訴議決」により
行われる所謂「強制起訴」という強大な行政権の行使について誰も責任を
負わないことが、「憲法違反」ではないかと疑問視されている。
起訴議決が適正に行われたのかも疑わしい・・・・検証不可能?
事件を担当した東京地検特捜部の田代検事が、東京第五検察審査会に対して
提出した捜査報告書を捏造したという驚くべき事実を証言した。
その捏造部分は「起訴議決」の主たる理由になっており、この一点をもって
しても「起訴議決」は無効であると言える。
検察審査会法には指定弁護士による公訴取り下げの規定もなく、被告は議決
の有効性すら争えない。これは法の欠陥、不備であることは明らかである。
無実の国民を、有罪犯罪者に仕立て上げるのはいとも簡単なのである。
政治を国民に取り戻し、国民生活を第一とする政治を、この国の統治機構を
変える必要がある。
利権もない、カネもない、組織もない国民が出来ることは、次の選挙で国民の
生活と生命を守らない政治家には投票しないことである。
・ランキング応援宜しく!



神社の話
admin≫
2012/04/15 20:00:39
2012/04/15 20:00:39

友人と酒を飲んでいる時に、ひょんなことから神社の話になり、
神社の造りは、鳥居・拝殿(参拝する建物・鈴がぶら下がっている所)
・神殿(拝殿の奥にある神様の住んでいる所)の3つから構成されていて、
基本的に神社を構成するのは鳥居・拝殿・神殿の3つであり、この3つ以外に
手水舎(洗心・御手洗=参拝前に体を清める所)や神楽殿(お祭りの時、御神楽を舞う建物)
がある。
そして、神社の本殿(拝殿)には、大社造り・神明造り等々があり、この2つの造りの違いは
建物の正面がどちらを向いているのかで、妻入りそして平入りに分かれるらしい・・・・。
今度は鳥居の話になり、そういえば鳥居の 上から2本目の横材が、柱を突き抜けているものと、
突き抜けていないものがあるけど、 何か意味があるのかい?
これは、摩訶不思議だぞ・・・・。
友人がいうには、2本目の横材が突き出ている神社は、男神社でそして突き出ていない神社は
女神社なんだ・・・・・?
そう聞くと、おお~そうかも・・・。
そういう気がすると思ってしまうが・・・・。
本当なのかは定かではない・・・?
・ランキング応援宜しく!



ざまぁみやがれ!
admin≫
2012/04/08 12:29:10
2012/04/08 12:29:10

原発の安全性とか、ストレステストの暫定基準とか、
セシウム・ストロンチウムなどの放射性物質を取り除く
フィルターが原発にはすべて付けていなった。
今!大いにもめている、大飯原発もフィルターなしでも
稼動させるとか・・・・。
おいおい!タバコにだってフィルターが付いてるぞ!
メンソール入りもあるぞ・・・・!
このもめている大飯原発も、UPZ(30キロ圏内)に滋賀県、京都府があります。
さらに大阪府も株主として声を上げています。つまり、地元とはどこだという
複雑な議論が行なわれています。
そして・・・枝ちゃんが説得に周るとか・・・!
新聞には、でかでかと記事が載っているようで、国民洗脳新聞ってとこか!
安全性一生懸命議論してます~、原発素人の大臣たちが原発のことが・・・。
本当に解るのだろうか、不思議~!
そして、大飯でもめている間に、その裏では四国電力愛媛県の伊方原発の再稼働
の可能性が強まっています。
ここは、30キロ県内は愛媛県だけです。
ということは、県知事と自治体が「いいよ~」なんてOKしたならば!
再稼動がいとも簡単にありえるのです。
ざまぁみやがれってな具合になってしまう。
自治体とは、大株主ですね。
上から、日本生命・伊予銀行・百十四銀行・住友共同電力・高知県などです。
原発で事故が起きれば、一番被害は大きく、汚染された地域は、立ち入り禁止になる。
そして自然環境は破壊され、元の戻るまでには気の遠くなるような年月が必要となる。
人類は滅亡してるだろう~?
・ランキング応援宜しく!4649!



とある所に・・・。
admin≫
2012/04/01 19:25:50
2012/04/01 19:25:50

民主党野田政権は消費増税の党内論議を前原政調会長が突
然打ち切り、本日法案の閣議決定が行われるとか・・・・。
もし、衆議院でも民主党党内の増税反対派が50人以上反対に回
れば法案は成立しない? なんとか衆院を通過しても、参議院で
は野党多数で必ず否決されるか。
そこで野田首相が期待しているのが自民党の賛成なのだが・・・。
ここでどうなるか、自民党は反対に旗を揚げるか、国民からの支持を
目的に、点数稼ぎかな・・・。
また注目される、橋下大阪市長が率いる大阪維新の会の動向が気になります。
3月29日に橋下市長は、消費増税法案に関して次のように明確に反対を表明
しています。
【財源確保は消費税を上げなくてもできる。地方交付税と補助金
を廃止すれば20兆円くらいになる。消費税は、地方に回せば
いい。 ──2012年3月29日/夕刊フジ】
消費増税の裏側には、財務官僚が糸を引いている・・・。
おそらく野田政権を支えているのは、「財務省」、「経団連」
、「マスゴミ」です。
そして、メディアはまた小沢元代表を利用して、関係ない記事を書き
悪人に仕立て上げ、増税反対の小沢氏を批判することで、増税賛成の
演出をしていることに、国民はだまされてはいけないのです。
こうも強気になれる野田首相には、裏の裏黒幕ナベツネゴミウリ新聞
グループ本社会長・主筆が裏支援しているのではないか・・・。
この官僚主義国家に革命を起こす指導者が現われるか?
・ランキング応援宜しく!4649!



|ホーム|