Xの悲劇?
admin≫
2010/04/26 23:48:36
2010/04/26 23:48:36

「Xの悲劇」確か、バーナビー・ロスという作家に書かれた
推理小説なのだが、後にエラリー・クィーンによって書か
れた小説と判明する。
満員の市電の中で、殺人事件が起こるそして限られた容疑者
たちだが・・・第二の殺人事件が、犯人を知らせようとした
男が殺されてしまう・・・・。
ドリル・レーンという人物が、犯罪と捜査の解明に取り組み
そして犯人の仕掛けたトリックの謎を紐解いていく・・・。
「X」は未知数を著す記号であり、姿の見えない犯人「X」を
解明する中第2、第3の殺人が起きていく・・・・。
相変わらず、マスゴミは普天間移転の問題一辺倒で記事は
埋め尽くされ、鳩山首相の批判ばかりである。
鳩山首相は沖縄県民のことを考え、日米の問題もあり米軍移転
という難題に一生懸命取り組んでいる。
簡単な道を選ぶより、政権維持も危ない「難しい交渉の」道を
決断した。
これが「愚かな総理かも知れません」といった真意であると思う。
しかし、マスゴミは首相を攻撃する記事しか書かない。
普天間の問題は、与党も野党もなく日本国民も一緒になって
取り組む問題であるのではないかなと思う。
戦後、密約によって騙されてきた沖縄の人々に代わってマスゴミ
も鳩山首相を応援する記事を載せるべきである。
マスゴミ・マスメディアとそれを操っている謎の「X」こそ日本を
駄目にしている「愚か者」だと思う。
今年のランキング応援お願いします。
日本を変えるぞー!
↓↓↓
恐れ入りますが3つお願いします。



スポンサーサイト
Wの悲劇?
admin≫
2010/04/18 15:24:48
2010/04/18 15:24:48

「Wの悲劇」といえば、薬師丸ひろ子主演の青春映画?
舞台女優を志望する女性が劇団のスキャンダルに巻き
込まれ、それをチャンスと逆手に取り成り上がってい
くストーリーだったような・・・・・。
7.11に衆院・参院のW選挙がありえる・・・。
5月末までに普天間基地の問題が解決しなければ、鳩山
政権が退陣、そして解散選挙になる恐れが・・・。
先程の核安全保障サミットに出席した鳩山首相が2国間の
公式会談ができなかったこと、非公式で10分間の雑談だ
けだったとか、日本のメディアは自国の首相を軽く見た記
事しか書かない。米紙ワシントン・ポスト紙に軽妙コラム
を書かれても、それをさも深刻な日米関係の不信になって
いるかのように報道する日本のメディアには呆れ返ってし
まう。
これも、米国・日本の既得権益を失っては困る者たちの
仕組まれた仕業であるに違いない。日本のメディアを上
手く操り、鳩山政権にプレッシャーをかけ、世論誘導も
おこない支持率をさらに下げる狙いもあるのでは・・・。
時事通信・産経新聞・ゴミ売新聞・朝日新聞・日経・・・
と複数のメディアは同じような内容の報道である。
このおかしさに気づかない国民はどうかと思う。
この混迷する日本を救うのは我々国民である。
マスゴミがどうだ、検察・官僚が・・・。
日本のメディアに日本の国民が世論操作されながら
マスコミの報道を鵜呑みにしているようではさらに
混迷の日本になるだけであり、外国からは低レベル
な、日本人としか思われないのである。
政治も不安定、国民も無責任の「Wの悲劇」にはなっ
てほしくないのです。
今年のランキング応援お願いします。
日本を変えるぞー!
↓↓↓
恐れ入りますが3つお願いします。



キャンプ916
admin≫
2010/04/11 22:22:49
2010/04/11 22:22:49

平沼・与謝野新党「たちあがれ日本」が結成!
その他3人の国会議員が揃い、平均年齢も
高く、ご老人の集まりという感じがする。
キャッチコピーそのものを党の名前に
とは、なんか政党という感じがしない。
基本政策とか、要綱とかを読んでも内容は、
自民党と変わらないか似ているような気が
する。
与謝野氏は、昨年の衆院選の小選挙区で敗退し
て、比例区で復活当選している人物である。
よく自民党執行部を批判し離党できるなと思う。
この新党の裏では、ナベツネ・イシハラそして、
青木・森と名前が挙がれば、あの福田・安倍・麻生
元首相と次々に変えた人物たちが絡んでいるようだ。
次の参院選での、民主党参院過半数獲得を阻止する
ためだけの党に過ぎない。
基本政策の中には、企業献金全面禁止の文字は
全く挙げられていない。
これからできる宣伝選挙ポスターには必ず
老人なので、「もみじマーク」を張ることを
義務付けて欲しい。
今年のランキング応援お願いします。
日本を変えるぞー!
↓↓↓



K.K.jimin島
admin≫
2010/04/04 16:19:51
2010/04/04 16:19:51

あーいや~!
なんか、おかしいなー
不思議な違和感の残る3月31日の参院本会議である。
10の議案にその場にいない議員の代わりに投票したと
いう「偽装投票」事件である。
「魔がさした」とか・・・。元農水相の若林正俊議員が
隣席の自民党青木幹雄議員の投票ボタンを10回も押し
続けたことが!(採決の時、青木氏は不在だった)
参院では、「押しボタン投票」が採用されていて、
衆院と違い、起立採決・記名投票のようにすぐに
誰が賛成・反対したかは分からない仕組みになっ
ている。しかし、賛成・反対の名前は数時間後に
参議院ウェブサイト上で公開される。
ひょっとして、旧政権当時にもこんなことがあった
のか・・・・。ちゃんと検証してもらいたい。
郵政改革、かんぽの宿、検察の冤罪、国策捜査の
検証なども同様である。
官僚・マスゴミ・大手メディア・既得企業など
政権交代後、執拗に現政権の攻撃を繰り返す抵抗
勢力の裏に潜む人物・団体は・・・・。
紛れもなく戦犯でありながら、CIAに釈放され
コードネームをもつ人物が存在することであり、
未だにその連中が中心となり、大手マスゴミや
官僚・検察を操ろうとしている組織があるという
ことである。
コードネームをもつ一連の繋がりがある全ての者は
201X年に、この島「K.Kjimin島」に収監される
ことを望む。
いったん入ったら二度と出れない島である。
出れるとしたら、難しいパズルを解き明かし、日本
国民のために尽くす、意識改革を持つことができた
者だけが・・・・。
今年のランキング応援お願いします。
日本を変えるぞー!
↓↓↓



|ホーム|